【写真左上】タイル調のサイディングと木目調のサイディングが柔らかな印象の外観。
【写真右上】ダイニングとリビングに隣接するウッドデッキです。
【写真左上】アイランド型キッチンと直線状に配置されたダイニングは家事動線抜群。
【写真右上】リビングの天井は構造材に塗装を施し、意匠的に施工。縦への広がりが感じられます。
【写真右上】石調のアクセントクロスを施し、重厚感のある空間に。
【写真上】キッチンからも見渡せる和室。
【写真上】照明やステンドグラスなどの光の演出で空間のコーディネートの幅が広がります。

【写真上】吹き付け断熱工事をしています。
吹き付け断熱フォームライトSLはノンフロンの硬質ウレタンフォームで、
対象物に吹き付けられると瞬時に反応を開始し、数秒で100倍に発砲し、
わずか1%の樹脂と99%の空気からなる発砲隊を形成します。
フォームライトSLは断熱性のみならず気密性や防音性に優れており、
木造住宅の断熱・気密を目的に広く用いられています。
【写真上】透湿・防水・防風シートを貼って、通気胴縁材を取付けた状態です。
通気胴縁は、外壁に通気層を設けるためと、外壁材をとめるための下地材としての役割があります。この通気胴縁材に金物を取り付けてサイディングを施工していきます。
【写真上】通気シートでしっかり覆い、取り付けたサッシ周りから雨水が入らないよう、
防水テープを張って保護します。
構造計算の図面通りに配筋されているかチェックされた骨組みにコンクリートを流し込み、
真っ白な基礎ができあがりました。立ち上がりの寸法や幅のチェックが終わると土台伏せ工事に入ります。

無事地鎮祭を執り行う事ができました。
湖南市でYM様のお宅を建築させて頂きます。
工事中は、皆さまの安全に対する配慮はもちろん、
細心の注意を払ってまいりますので、
何卒ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。