家づくりストーリー

東近江OY邸

東近江OY邸 完成!


丸窓と木製格子がアクセントとなり、和の空気が漂うモダン和風に仕上がりました。



LDKは深みのある茶色をバランスよく使う事で隣接した和室と統一感のある空間へ。


【写真左】厳選された丸太の梁が吹抜けの窓から注ぐ陽光に照らされ、迫力のある存在に。
板間で畳を囲むことで更に情緒ある空間に。

【写真右】独立した和室は吊押入れにすることで床の間も確保。
空間にゆとりが生まれます。


東近江OY邸 外装&内装工事3


玄関前には意匠となる格子ができていました。


内装工事もいよいよ終盤です。
和室の照明も入り、あとは畳が敷かれるのを待つのみとなりました。


LDKの間接照明も出来上がっていました。

いよいよ来週は社内検査です。

東近江OY邸 内装工事2


LDKの現場写真とイメージパースです。
対面キッチンには大工さん手作りの棚が完成しました。ガラス戸も付く予定です。


内装の工程も大詰めです。立派な梁に色が塗られました。
これからクロス張り工事が進められます。

東近江OY邸 外装工事2


足場が取れて外観が顔をだしました。
柱等には養生がしてあるので、完成写真が撮れるのはもうしばらく後になりそうです。
完成後が楽しみです。

東近江OY邸 内装工事

内装工事が着々と進んでいます。


【写真左】玄関ホールの天井の写真です。杉板に色を塗ったもので、そのままの形が完成後も見れます。
【写真右】階段の写真です。工事中の汚れや傷が付かないように養生するので、完成まで見れないのですが監督さんに撮っていただきました。


吹抜けになっている和室の造作工事もだいぶ進んできました。丸太の化粧梁も迫力があります。

東近江市OY邸 外装工事


外装では庇の取り付け工事が始まりました。
着々とイメージパースに近づいています。

東近江市OY邸 防蟻工事

防蟻工事の作業風景です。
大切な住まいをシロアリ等に食べられないように、しっかりと薬品処理します。
この薬品は、
①施工後もほとんど臭わない低臭性
②忌避性がなく、シロアリ防除に効果的
③有効成分は普通物、優れた安全性と効力持続性を発揮
と人にも家にもやさしいものを使用しています。

東近江市OY邸 上棟風景

上棟風景です。
前回、丸太の加工の写真を掲載しましたが、その丸太も無事に組立てられました。

東近江OY邸 丸太加工


和室の化粧梁に使う、丸太を加工しました。
実物をしっかりチェックし、パースのイメージに近づけるよう、
丸太を選別しています。

東近江OY邸 イメージパース

イメージ完成図です。

東近江OY邸 基礎工事

コンクリート打設工事の風景~基礎完了検査の風景です。

東近江OY邸 配筋検査

毎度ながらの配筋写真ですが、家づくりでは必要不可欠なことなんです。
一邸一邸プランも違うから、鉄筋の配置の仕方も違うのです。
これはOY様邸にしか通用しない構造計算書に基づいて配筋しています。

東近江OY邸 地盤改良工事

地盤改良した後です。
敷地の性格や強度などを調査し、住んでからの不同沈下を防ぎます。
昔より建物の重量が重くなっているので、建替えの場合も地盤調査は実施しています。

東近江OY邸 着工前

この土地に新しい住まいの誕生です。
仮囲い工事も終え、これから工事が本格的に始まります。
どんな家になるか楽しみですね。

2016年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
工事中物件
完成物件
番外編
カテゴリを追加
月別アーカイブ
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (5)
2016年5月 (8)
2016年4月 (9)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (16)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年5月 (4)
2015年4月 (5)
2015年3月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (2)
2014年5月 (6)
2014年4月 (13)
2014年3月 (11)
2014年2月 (7)
2014年1月 (6)
2013年12月 (1)
2013年11月 (8)
2013年10月 (6)
2013年9月 (4)
2013年8月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (3)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (13)
2012年3月 (11)
2012年2月 (14)
2012年1月 (16)
2011年12月 (19)
2011年11月 (15)
2011年10月 (18)
2011年9月 (18)
2011年8月 (18)
2011年7月 (43)
2011年6月 (22)
2011年5月 (26)
2011年4月 (32)
2011年3月 (20)
2011年2月 (5)
2011年1月 (33)
2010年12月 (30)
2010年10月 (17)
2010年9月 (30)
2010年7月 (12)
2010年6月 (9)
2010年5月 (37)
2010年4月 (18)
2010年3月 (24)
2010年2月 (13)
2009年12月 (25)
2009年11月 (19)
2009年10月 (10)
2009年9月 (28)
2009年7月 (8)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (23)
2009年3月 (14)
2009年2月 (15)
2008年11月 (19)
2008年6月 (11)
2008年4月 (22)
2008年3月 (22)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (5)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (17)