【写真左上】
屋根の下地にアスファルトルーフィングを使用しています。
写真では重ねしろの長さを確認しています。
こういった部分も施工マニュアルに定められています。
【写真右上】
屋根工事が完了しました。
長期間にわたり安定した止水性能を維持します。
【写真左上】外壁が貼り終わっています。金属サイディングのモスグリーンを採用されました。
【写真右上】玄関前の外壁には杉の無垢材を施工しました。塗装を施します。
【写真上】断熱工事が完了し、天井にボード貼りをしています。
【写真左上】1月29日(火)上棟が執り行われました。
土台の上に柱を建てていき、柱の上に梁を掛けていきます。
強度がわかっているPFウッドを使用しているので柱の折れや引き抜き、
梁の折れやたわみなどの心配はありません。
【写真右上】傾きをチェックしながら作業を進めています。
【写真上】キッチンが設置されました。リクシルのアレスタを採用されました。
【写真上】トイレ背面には便利な収納が設けられました。
場所をとるトイレットペーパーもすっきり収納できます。
【写真上】基礎が出来上がりました。
上棟に向け工事が進んでいきます。