SPOT BLOG現場レポート

戸建て住宅の一階内部の改修工事をさせていただきました。

天井・壁は解体し、床はコスト面を考慮して、解体せず既存床に上張り施工の計画でした。

 

壁・天井の断熱材も入れ替え、窓も内窓を取り付けて断熱性を高めて、、と工事を進めていたところ、なんと床下の断熱材が一切入っていないことが発覚!

床下点検口がもともと無かったので、現地調査の際には気づけませんでした。。

せっかく天井・壁・窓の断熱性能が上がっても、床に断熱材がなかったらほとんど意味がありません。

ということで、床下から吹き付け断熱アクアフォームを施工させていただきました。

 

断熱工事は中途半端にしても効果がないので、少々費用は高くつきましたが、絶対にやるべき工事だと思います。

床下施工前

施工前

床下施工後

施工後

 

CATEGORY

  • ユニキューブ狭小地土地活用二世帯住宅
    などの住宅購入にも

  • 蒲生工務店がお勧めする
    不動産・分譲地をご紹介します。

  • メディアに掲載されました

  • 木の家を変える「イノスグループ」