SMILE MEDIA住まいるメディア
CATEGORY
滋賀の家づくりメディア
【重要】気になる!一戸建てリフォームの費用相場を徹底解説!
リフォーム費用には2パターンある?
一戸建てのリフォームは、その内容により費用が変わります。ここでは、部分的なリフォームとフルリフォームについて解説します。
部分的なリフォームの費用
部分リフォームは、必要な箇所のみを改修するリフォームです。
例えば、トイレを温水洗浄便座やタンクレスに交換したり、システムキッチンを交換、子ども部屋の床の張り替え、浴室をユニットバスに変更するなどのリフォームです。
トイレ
和式から洋式へのリフォーム、タンクレスなどの最新トイレの交換などです。
一般的には、30~50万円程度が相場です。
キッチン
シンクやレンジフード、食洗機の交換、キッチン全体の交換などです。
一般的には、40~100万円程度です。
フローリング張り替え
工法(張り替え工法 重ね張り工法など)や面積、床材(無垢材、複合フローリングなど)により異なりますが、一部屋あたり3〜20万円程度です。
外壁塗装
使用する塗料や面積、劣化の進行、業者により費用が異なります。
一般的には、80~150万円程度です。
フルリフォームの費用
フルリフォームは、柱や梁などの骨組み部分を残し、間仕切りや設備などを撤去した大規模なリフォームを指します。「スケルトンリフォーム」とも呼ばれています。戸建てのフルリフォームは、規模やリフォーム内容、劣化状態などにより費用が異なるケースが多いです。また、内装のフルリフォーム、外壁のフルリフォーム、内装と外壁のフルリフォームなどの種類があります。
内装のフルリフォーム
和室から洋室への変更、フローリング・クロスの張り替え、水回りのリフォームなどがあります。
一般的な費用の相場は、500~1,000万円程度です。
外壁のフルリフォーム
外壁塗装や屋根の補修、玄関ドアの交換などがあります。どこまでをリフォームするかにより、費用が異なりますが、一般的には50~180万円程度です。
内装と外壁のフルリフォーム
スケルトン・フルリフォームでは、基礎部分のみを残し、内装や外装、設備の交換など、あらゆる箇所をリフォームするため、1,000万円程度かかる場合もあります。
あなたはどうなる?簡単リフォーム診断!
質問1. 築年数10年以内のリフォームは?
築10年になると、外壁のひび割れや剥がれなどで外壁塗装が必要となります。塗料は、耐久性により価格が異なります。グレードの低い順からアクリル塗料、ウレタン塗料・シリコン塗料、ラジカル制御塗料、フッ素塗料などです。アクリル塗料は安価であるため、5〜7年で再び塗り直さなければなりません。費用は、1㎡あたり1,000円~1,500円程度です。
一方、フッ素塗料は、15年~20年と耐久年数が長いのが特徴です。費用は、1㎡あたり3,000円~4,000円程度です。また、クロスの全面張り替えが必要となるケースもあります。面積やグレードによって費用が異なりますが、6畳1間であれば約55,000円程度です。
質問2. 築年数20年以内のリフォームは?
築20年になると、さまざまな箇所に劣化が見られ、大規模なリフォームを検討しなければなりません。例えば、屋根は、トタン屋根、スレート屋根、ガルバリウム鋼板、アスファルトシングル、瓦などがあります。
トタン屋根の耐用年数は10〜20年であるため、屋根の交換時期であると言えます。
塗装では修復できない屋根は、既存の屋根に新しい屋根材をかぶせる重ね葺き(かさねぶき)や古い屋根材を撤去して新しい屋根を張る葺き替え(ふきかえ)が必要です。
屋根のリフォーム費用は、一般的には50〜100万円程度が相場です。
一方、築20年が経過した住まいでは、毎日使用する水回りの劣化が進んでいるケースもあります。したがって、水回りの設備だけでなく、配管の腐食や床下の確認が必要です。
水回り全体のリフォーム費用は、規模やグレードなどにもよりますが、200〜300万円程度はかかるでしょう。
質問3. 住宅は築30年以内かどうか?
築30年の築古物件では、柱や梁などの基礎部分や外壁などのひび割れ、木材の腐食、排水管のサビなどの劣化が進んでいる可能性が高いです。場合によっては、建物の歪み・傾きが発生していることもあります。築30年の戸建てであれば、スケルトンリフォームを行うことにより、これまでの断熱性能や耐震性能を高めることができます。
内装・外装ともにスケルトンリフォームを行った場合の費用は、規模や建材・設備のグレードによって異なりますが、1,000〜1,500万円程度が相場です。坪数が増えると、さらに費用がかかります。
リフォーム会社の選び方について
全国的に展開している「ハウスメーカー」や地域密着型の「工務店」、リフォームに特化した「リフォーム専門業者」に大きく分けられます。
ハウスメーカー
知名度もあり、全国展開している大企業が中心です。リフォーム部門や子会社が行っている場合が多いです。実績が豊富で安心して工事を任せることができます。リフォーム後のアフターサービスも充実しています。
工務店
地域密着型できめ細かい柔軟な対応が特徴です。水廻りや外壁、内装など、それぞれ得意分野が異なります。自社で設計しているケースや提携先の設計事務所に従って施工するケースなどがあります。
リフォーム専門業者
リフォームに特化した業者で、高い技術力を活かしたデザイン性のある内装・外装のリフォームも可能です。ただし、業者によって施工できる範囲はさまざまです。
住宅診断(ホームインスペクション)の活用も
住宅診断とはリフォームで後悔しないために建物の問題点や本当に必要な箇所をプロに診断してもらう方法です。リフォーム工事においては、高額請求の被害や必要のない追加工事などのトラブルが多く発生しています。(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住宅相談統計年報2020」によると、2019年度におけるトラブルに関するリフォーム相談の件数は、8,238件です。このようなリフォームに関するトラブルを回避するためにも、住宅診断(ホームインスペクション)の活用も方法のひとつです。住宅診断(ホームインスペクション)では、住宅に精通した住宅診断士(ホームインスペクター)や建築士が建物の劣化状況、欠陥有無などの現状を診断します。この診断により、本当に必要な補修や補強がすべき点が明らかになります。
一戸建ての住宅診断は、5〜14万円程度が相場です。一方、リフォーム業者は、リフォーム前に現地調査を行います。
おわりに
今回は、リフォーム費用の2パターン、リフォーム診断について解説しました。リフォームには、部分的なリフォームとフルリフォームがあります。築年数や劣化の進行具合などによって、規模や費用が異なります。
一方、子育て世帯または若者夫婦世帯が所有する住宅で、対象となるリフォームを行うと、2021年度補正予算で創設された「こどもみらい住宅支援事業」により、上限30万円(別途条件を満たす場合は最大60万円)の補助金が交付されます。詳しくは、国土交通省の「こどもみらい住宅支援事業を創設します!」を確認してみてください。