外観はシンプルモダンでスタイリッシュに仕上がりました。
2棟それぞれ少し色を変えています。
玄関を入ってすぐの階段下に収納を確保。廊下のスペースを狭く感じさせることなく、入居者の方はこの収納の上に花や絵を飾って楽しまれているようです。また、その収納の壁の後ろのデットスペースに背の高いものを収納できるよう工夫されています。
階段スペースは壁を格子にすることで、2階からの明かりも確保できました。
階段を上がるとすぐに13帖のリビングキッチンが。外観は開口部が少ないスタイリッシュなデザインですが、十分な開口を設けています。明るさ、通風も全く問題ありません。
また隣の5帖の洋室の引戸を空けると18帖の大空間になります。
外壁工事が終え、足場が取れました。
これから玄関の上に庇をつけたり、外構工事が始まります。
仕上がりまでもう少しです。
(↑↑)洋室の一角に吊戸棚の収納を設けています。
左の写真が実際の現場写真、
右は完成したときのイメージ写真です。
デスクを置けばちょっとした書斎スペースにも
活躍します。
(←)キッチンが据え付けられました。
オープンキッチンなので明るい空間
となりました。
(↑↑)左の写真が階段部分の工事中写真、
右は実際に完成した現場の写真です。
右の写真になるように、大工さんが施工中ですが、
だいたいの形が見えてきましたよね。
(←)各部屋の間仕切工事も着々と進んでいます。